絶対に失敗しない!お家で焼くレアステーキの焼き方

「お家でレアステーキを焼くにはどうすればいい?」

「お家でレアステーキを焼く時に気をつけることってある?」

「お家でレアステーキを焼いた時のおすすめのソースってある?」

「ステーキの焼き方って、レア以外にどんな種類がある?」

本記事では上記の疑問にお答えします。

お家でステーキを焼くのは、特別な日だという人も多いのではないでしょうか。

せっかくなら少しでも美味しく焼いて食べたいですよね。

しかし、レアステーキの焼き方のポイントや準備で気をつけることなどを知らないと、失敗してしまうケースがあるでしょう。

そこでここから、お家でレアステーキをおいしく焼くためのポイントやソースレシピなどを紹介するので、参考にしてください。

ステーキの焼き方の種類

ステーキの焼き方にはたくさんの種類があります。ただし、一般的に使われるのはこれから紹介する4つです。4つの焼き方を覚えておけば、お店で自分の好きな焼き加減のお肉を食べることができます。

レア

レアとは、お肉の表面が焼かれているものの、中までしっかりと火が入っていない状態のことをいいます。お肉の中心部分の温度は50℃から60度程度なので、カツオのたたきのように、生のような状態になっているのが特徴です。

生の状態のお肉に少し火が入ったような状態なので、比較的歯切れよく食べられます。生っぽい食感や風味を楽しみたい人に向いています。

ミディアムレア

ミディアムレアとは、レアとミディアムの中間の焼き加減のことです。レアよりは中心まで火が通っているものの、お肉の断面を見るとピンク色の部分が残っているのが分かります。

生っぽくなく、焼きすぎてもいない状態なので、ステーキを最も美味しく食べられる焼き方だという人は多いです。好みの焼き加減がわからない場合、ミディアムレアを注文するとお肉の美味しさを感じやすいでしょう。

ミディアム

ミディアムとはお肉の表面に焼き色がついており、中心部分以外は火が通っている状態のことです。お肉の中心部分を見ると、ほんのりとピンク色が残っているのが特徴です。中心部分の温度は60℃から70度くらいになるので、全体的にほとんど火が入っています。比較的しっかり目に焼かれているので、生っぽいお肉が苦手な人に向いています。

ウェルダン

ウェルダンとは、表面だけでなくお肉の中心部分までしっかりと火が入っている状態のことです。断面をみると、ピンク色の部分がほとんどないことが分かります。中心部分の温度は70℃から77℃くらいなので、中までしっかり火が通っています。お肉にしっかりとした弾力があるのが特徴で、しっかりと焼かれたお肉が好きな人に向いています。

ステーキの上手な焼き方【レア】

ステーキをレアの状態で美味しく焼き上げるには、準備と調理のポイントを抑えることです。難しい工程はないので、ひとつひとつチェックしながらやってみてください。

準備編

常温に戻す

お肉を焼く30分くらい前になったら、冷蔵庫から取り出して常温に戻していきましょう。冷蔵庫から出してすぐ焼き始めると、生焼けになったり焼きすぎて硬くなったりする原因になります。常温に戻しておけば焼き時間を減らすことが出来るので、お肉を柔らかく食べることができます。

切込みを入れる

お肉に包丁で、格子状の切込みを入れていきましょう。焼いた時にお肉が縮むのを防ぐことができますし、お肉の繊維を断つことで柔らかくなります。だいたい2cm間隔で切込みを入れるといいです。力を入れすぎずに、優しくするのがポイントになります。

焼く直前に下味をつける

焼く直前になったら塩コショウで下味をつけていきましょう。焼く直前に下味をつけるほうが、肉汁を閉じ込めることが出来るので効果的です。ここでは、焼く面だけに下味をつけていきます。

しっかりフライパン熱する

お肉を焼く前に、フライパンをしっかり温めましょう。テフロン加工のフライパンの場合、劣化する原因になるので、できるだけでOKです。

鉄製のフライパンをお持ちの場合、より美味しくステーキを焼くことができます。鉄製のフライパンは高温でお肉を焼けますし、火の通りが均一のものが多いからです。

調理編

強火で焼く

フライパンが温まったら、牛脂やバターを入れて溶かしていきます。お肉にコクや風味がプラスされるので、あれば使っていきましょう。お肉の表面を強火で一気に焼いていきます。焼き色がつくまでは強火で焼いてOKです。お肉を触りたくなるかもしれませんが、肉汁が出る原因になるのでぐっと我慢です。

焼き目がついたら弱火に

表面にこんがりと焼き目がついたら弱火にして、じっくりと焼いていきます。だいたい1分位が目安です。お肉の高さの3分の1くらいまで火が入ってきたらひっくり返してOKです。ひっくり返す直前に下味をつけましょう。

ひっくり返して強火に

ひっくり返したら、もう一度強火で熱していきます。ここでも、お肉を触らないことがポイントになります。

弱火で蒸し焼き

表面に焼き色がついたら弱火にして、フライパンやアルミホイルでフタをしましょう。だいたい1分くらい蒸し焼きにしていきます。蒸し焼きにすると、お肉の水分を保つことができるので柔らかく食べることができます。

余熱でじっくり火を通す

お肉を火からおろし、アルミホイルで包んで余熱で火を通していきます。時間の目安は2分から3分位です。肉汁が閉じ込められて、さらにお肉を美味しく食べることができますよ。

ステーキのレアに合うソースレシピ

ステーキをレアの状態で美味しく焼き上げたら、ソースもこだわりたいところです。

これからご紹介するソースを使えば、ワンランク上のステーキをお楽しみ頂けるでしょう。

かんたん!玉ねぎソースで食べるステーキ

材料(2人から3人分)

  • 玉ねぎ  1コ
  • 有塩バター10g
  • 水    大さじ6
  • 赤ワイン 大さじ4
  • しょうゆ 大さじ2
  • にんにく 小さじ2
  • はちみつ 小さじ2
  • みりん  小さじ2
  • コンソメ 小さじ1
  • クレソン 適量

(作り方)

  • フライパンに有塩バターを入れて熱し、玉ねぎを軽く炒めます
  • クレソン以外の材料を鍋に入れ、中火でとろみがつくまで熱します
  • とろみがついたら火から下ろします
  • クレソンを盛り付けて完成です

(ポイント)

ステーキにソースを多めにかけると美味しいです

ステーキによく合うジャポネソース

材料(2人から3人分)

  • 玉ねぎ  100g
  • にんにく 2片
  • 醤油   大さじ6
  • みりん  大さじ2
  • 砂糖   小さじ4
  • はちみつ 小さじ4
  • 酢    大さじ2
  • 水溶き片栗粉 小さじ4
  • 粗挽き黒胡椒  少々

(作り方)

  • 玉ねぎ、にんにくをすりおろします
  • 鍋に、酢と粗挽き黒胡椒以外の材料を入れ、ひと煮立ちさせます
  • 弱火にして、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です

(ポイント)

  • 水溶き片栗粉は水と片栗粉の割合が1:1になるようにします
  • 片栗粉がない場合、入れなくてOKです

まとめ

ここまで、お家で美味しくレアステーキを焼く方法やソースレシピなどについて紹介してきました。

本記事のまとめは下記の通りです。

  • ステーキの焼き方の種類は一般的に、レア、ミディアムレア、ミディアム、ウェルダンの4つです
  • レアステーキを焼く前のポイントして、焼く30分前に常温に戻すことや筋切りをすることなどがあります
  • レアステーキを焼く時のポイントは、高温で一気に焼き色を付けることや余熱でじっくりと火を入れることなどがあります
  • レアステーキをより美味しく食べるには、自分でソースを作るのも効果的です

お家でレアステーキを美味しく食べるための参考にしてください。

焼肉食べたいメディア