【ステーキの人気部位ランキング】焼き方についても解説!

「ステーキの部位ってどこがおいしい?」

「ステーキのどの部位が人気?」

「ステーキの焼き方のコツが知りたい…」

本記事では上記の疑問やお悩みにお答えします。

ステーキをお店で注文したり買うときって、いろいろな部位があって悩みますよね。

そんな時、ステーキのどの部位が人気かを知っていれば参考になりますよ。

そこでここから、ステーキの人気部位ランキングとステーキの焼き方のコツについて紹介するので参考にしてください。

 

ステーキの人気部位ランキング7選をご紹介!

 

ここから、ステーキの人気部位のランキングを紹介していきます。まだ食べたことのない部位があれば、チェックしてみてください。

 

こちらで紹介している部位の一部はヤキニクタベタイECショップ【ヤキタベセレクト】でご購入いただけます

【ステーキの人気部位】1位:シャトーブリアン

ステーキの人気ランキング1位はシャトーブリアンです。シャトーブリアンとは牛の腰の辺りで、ヒレの部位になります。

ヒレの中心部分にあるのがシャトーブリアンで、一頭から取れる量はわずか600グラムくらいと希少です。100gあたりでだいたい7000円から1万円くらいするので、他の部位に比べて値段が高くなるのが特徴です。

牛肉の部位の中では最上級と言われており、ステーキ店以外の高級なお店で提供されるケースがあります。シャトーブリアンは肉質がきめ細かいので柔らかく、お肉の持つ旨味を最大限に味わえる部位です。

【ステーキの人気部位】2位:ヒレ

ステーキの人気ランキングの2位はヒレです。ヒレとは牛の腰の辺りにある部位で、一頭から取れる量は全体の3%くらいになります。

ヒレはあまり動かされない部位なので、肉質が柔らかくかつ脂肪が少ないのが特徴です。なので、脂肪分の多いお肉が苦手な人やダイエット中の人などに向いています。口に入れると、柔らかい食感と赤身のお肉の旨味や風味を味わうことができるので、世界中の人から愛されています。

ご購入はこちらから:ヒレ(ヘレ)ステーキカット

【ステーキの人気部位】3位:サーロイン

サーロインが牛肉の人気部位ランキングの3位です。サーロインとは牛の腰辺りにある部位のことで、リブロースとランプの間にあります。

サーロインはステーキの王様といわれ、世界中の人から人気があるのが特徴です。昔イギリス国王がサーロインステーキを食べて、あまりの美味しさに「sir」(ナイトの称号)と叫んだといわれます。

それが語源となって、「sirloin」といわれるようになったという逸話もあります。サーロインステーキには適度にサシが入っているため、上質な肉の旨みと脂の甘みを味わうことができます。

ご購入はこちらから:サーロイン ステーキカット

【ステーキの人気部位】4位:ランプ

牛肉の人気部位ランキングの4位はランプです。ランプとは牛のお尻の辺りにある部位で、柔らかくてうっすらとサシが入っているのが特徴です。

口に入れると、お肉の柔らかさやしつこくない脂の旨みを感じられるので人気があります。他の部位に比べると、比較的安い点もうれしいですね。ランプはステーキとして食べても美味しいですが、焼肉として食べても美味しさを十分に味わうことができます。

ご購入はこちらから:ランプ 焼肉カット

【ステーキの人気部位】5位:リブロース

牛肉の人気部位ランキング5位はリブロースです。リブロースとは牛の背中にある部位で、肩に近い部位が肩ロースといわれています。

リブロースは牛の部位の中で最もお肉に厚みがあり、キメが細かく霜降りになっているのが特徴です。口に入れると、赤身の部分の柔らかさと脂肪の部分のジューシーさをバランスよく味わうことができます。リブロースはステーキとして食べるほかに、薄切りにしてしゃぶしゃぶとして食べても絶品です。お肉の脂が程よく溶け出し、比較的あっさりと食べられるようになります。

ご購入はこちらから:リブロース 焼肉カット

【ステーキの人気部位】6位:Tボーン

ステーキの人気部位ランキング6位はTボーンです。Tボーンとは牛の骨の部分で、骨の左右にヒレとサーロインがついているのが特徴になります。

高級な部位を一度に2つも味わえるため、ステーキ好きにはたまらない部位でしょう。特に、欧米など海外では定番のステーキとして人々から親しまれています。

日本でも、ステーキ店や通販などで購入して食べることができます。

【ステーキの人気部位】7位:チャックアイロール

ステーキの人気部位ランキング7位はチャックアイロールです。チャックアイロールとは肩ロースともいわれ、肩よりの背中にあります。

あまり動かされない部位なので、肉質はキメが細かくて柔らかく、サシが適度に入っているのが特徴です。比較的安く買うことができるので、ステーキ以外の料理として使うのにも向いています。薄切りにして焼肉やすき焼きなどにして食べると、また違った味わいを感じることができますよ。

 

ステーキの焼き方のポイント

 

ステーキをよりおいしく食べるには、準備や調理の段階でいくつかのポイントがあります。

ポイントをおさえれば、自宅で美味しいステーキを食べることができますよ。

ここから具体的に紹介します。

【ステーキの焼き方】準備編

常温に戻す

ステーキを焼く30分くらい前になったら、冷蔵庫からお肉を取り出して常温に戻していきましょう。常温に戻すことで火通りが良くなるので、焼き時間を短縮して柔らかいお肉を味わうことができるようになります。

また、生焼けを防ぐこともできるので、冷蔵庫からお肉を出してすぐに焼き始めるのはやめたほうがいいでしょう。

筋切りをする

ステーキを焼く前に筋を切っておくと焼き縮みを防ぐことができますし、お肉を柔らかく食べることができます。筋を切るときは、だいたい2cmくらいの感覚でお肉に包丁を入れていきます。力を入れずに、優しくスッと切っていくといいです。

焼く直前に下味をつける

ステーキを焼き始める直前になってから、塩コショウで下味をつけるといいです。理由として早めに下味をつけてしまうと、塩の脱水効果でお肉の旨みが流れ出てしまうケースがあります。

ステーキをおいしく食べるには肉汁を逃さないことがポイントなので、早めに下味をつけないようにするといいです。なので、ここでは焼く面だけに下味をつけるようにしてくださいね。

しっかり余熱

焼く前の準備が整ったら、フライパンを温めていきます。ステーキを焼くときは、できれば鉄製のフライパンがあるとよりおいしくお肉を食べることができるのでおすすめです。

理由としては、鉄製のフライパンは熱伝導率が高く、均一に火が入りやすいからです。もしなければ、普通のフライパンでOK。

焼肉食べたいメディア

今回の記事では、自宅で簡単にできるステーキのお肉を柔らかくする方法をご紹介していきます。スーパーで安いお肉を買ってみたら…

 

 

【ステーキの焼き方】調理編

最初は強火で

フライパンがしっかり温まったら、いよいよお肉を投入していきます。この時に、強火で焼き始めるのが大事なポイントです。

理由としては、強火で表面を焼き固めることで、肉汁が外に流れ出るのを防いでくれるからです。フライパンにお肉を入れたら、お箸などで触らないようにして、だいたい30秒くらい様子を見ます。お肉を入れてからつい触りたくなるかもしれませんが、肉汁が出る原因になりますからやめておいたほうがいいです。

弱火で火を通す

表面に焼き色がついているのを確認できたら、弱火で1分から2分くらい焼いていきましょう。横から見て、全体の3分の1くらいに火が入ってきていたらひっくり返してOKです。ひっくり返す前に、下味をつけるのがポイントです。

ひっくり返して強火

ひっくり返したら、もう一度強火で表面にしっかりと焼き色を付けていきます。先ほどと同様に、30秒くらいはお肉に触らず様子を見ていてください。完成まであとすこしです。

蒸し焼き

表面にこんがりと焼き色がついたら、フタをするかアルミホイルで覆うかして蒸し焼きにするといいです。お肉の中の水分を閉じ込めることができるので、お肉をより柔らかく食べることができますよ。時間の目安はだいたい1分から2分くらいです。

余熱で火を通す

蒸し焼きがおわったら、フライパンからお肉をそっと下ろしてアルミホイルで包み、余熱で火を通していきましょう。時間はだいたい3分から5分くらいです。余熱で火を通すと、中心までゆっくりと火が入るのでお肉が硬くなりにくいです。

また、お肉を休ませることにもなるので、味が安定してよりおいしくなります。

焼肉食べたいメディア

冷凍ステーキってよく見かけるけれど、どうやって調理すると良いの?美味しく焼くにはどうしたら良いの?という疑問にお答えしま…

焼肉食べたいメディア

この記事では低温調理でおいしく焼けるステーキの焼き方をご紹介していきます。だれでもできる方法ですので、参考にしてみてくだ…

 

ステーキの人気ランキングに関するまとめ

ここまで、ステーキの人気部位のランキングや焼き方のコツについて紹介してきました。

本記事のまとめは下記のとおりです。

  • ステーキは部位によって人気が分かれ、1位はシャトーブリアンです
  • ステーキで人気なのは、特に柔らかい部位やサシが入っている部位になります
  • ステーキを自宅で焼くときは、焼く前の準備と焼くときのポイントを抑えることが重要です
  • ステーキを焼く前に、お肉を常温で戻したりフライパンをしっかり温めたりするといいです
  • ステーキを焼くときは、強火で焼き始めたり、最初はあまり触らないようにしたりするとうまく焼けます

本記事を参考に、ステーキのおいしい部位を見つけてください。

 

焼肉食べたいメディア